- 2021年1月23日
- 2021年2月14日
アマゾン・キンドル出版④【超初心者向け】 Amazon Kindle出版前に ”でんでんエディター”で編集しよう!
縦書きと横描きプレビュー パソコン初心者でもおじいちゃん・おばあちゃんでもバッチリ分かってしまう! 今回も電子書籍を出版させるための手順を「日本一分かりやすく」解説しちゃいます。 前回の記事ではあなたの書き上げた原稿を「でんでんエディター」に貼り付けするまでを解説しました。   […]
縦書きと横描きプレビュー パソコン初心者でもおじいちゃん・おばあちゃんでもバッチリ分かってしまう! 今回も電子書籍を出版させるための手順を「日本一分かりやすく」解説しちゃいます。 前回の記事ではあなたの書き上げた原稿を「でんでんエディター」に貼り付けするまでを解説しました。   […]
本の原稿を書く まず本を出版するには当たり前ですが原稿が必要です。 では「kindle本」の原稿を書く際に適したファイル形式は何が良いかというと、諸説ありますがいろいろ試してみた結果、絞りに絞って以下の「2択」とします。 あなたがいまお使いのパ […]
.epub(イーパブ)ファイルへの近道 前回の記事では書籍の原稿を書くための「テキスト」形式のファイルを、WindowsとMacそれぞれのパソコンに当てはめてご説明いたしました。 まずは第一回目の記事で […]
超カンタン!あなたも作家デビュー 今回の記事は皆さんも一度は利用したことのあると思われます、あのアマゾンが運営している書籍サイトAmazon kindle(アマゾンキンドル)についてです。 ご存知のとおり「紙ベースの書籍」やダウンロードで手軽に読書できる「電子書籍」があり […]
【10の巻】ロシア水域で友達ピンチ! 全4回に渡る「海洋実習」記事ですが 今回がいよいよ最終章。 長かった実習もあと僅かというところで クラスメイトに異変が! 一体何が!? 最終章の記事は残りの10〜13の巻です。 […]
【7の巻】悪魔の大しけ。波はハンパ無い! 出航してからどれくらい経ったか・・・ しばらくの航海ののち、私達はいよいよ ベーリング海 に差しかかりました。 前回は全13の巻からなる4〜6迄をご紹介 いたしましたが今回は […]
前回からの続き、その−2! 高校生2ヵ月間 海の上!(その2)です。 前回は全13巻からなる1〜3迄をご紹介 いたしましたが今回はいよいよ出航と なる、4〜6までの記事となります。 1の巻 海洋実習とはなんぞや? 2の巻 生まれて初めて五分刈り […]
プロローグ ああああ、陸に上がりたい・・・ これが当時の私の率直な、しかも切実な 気持ちでした。 無理もありません。 当時わたしは高校3年生。 誕生日前でしたので若干17歳の少年です。 親元離れて某水産高校に入学し寮 […]
映画「ジャッキー・ブラウン」 今回の記事ではぶっ飛んだ映画を ご紹介したします。 題名はタイトルのとおり、 「ジャッキー・ブラウン」 監督はあのぶっ飛んだ巨匠 クエンティン・タランティーノ 内容に関しても期待どおり、 ぶっ飛んでオ […]
腸内フローラの「超」深い話 皆さん、今日も「当たり前の一日」を 過ごせていますか? 何気ない1日こそ健康の証! 前回から引き続き、腸の不思議について 記事を載せたいと思います。 コロナウイルスの影響での緊急事態宣言 から、39の県 […]